※新しい記事が上、古い記事が下に列んでいます。

第9回 文京学院大学の講義がおわりました!

1月で政治学の講義がおわりました。50人の学生と90分授業を楽しみながら行ないました。7年をむかえた教師生活です。

 現職議員であるからこそ身につけた知識、現実の政界などを解説したり、古典を語りあったり多岐にわたる手法で、学生の注意力を外さないようにしています。

 授業の中間に5分間の休憩を入れて気分転換にも配慮しています。学生からの評価書も例年5段階の4.5程に落ち着いています。

 学生とは真面目に政治を語りあえ、満足しています。

2012年2月17日 記

第8回 大学授業終る!

 1月30日に平成23年度の文京学院大学での政治学の講義は終りました。

 学生は50人。授業は新聞記事の朗読、感想発表、エッセーの手書き提出など従来の政治学とは異なる方式。

若い学生との接触で、考え方も理解でき、勉強になっています。

2012年2月1日 記

第7回

 文京学院大学の授業も後半に入りました。生徒は70人で大教室です。帰納法政治学の講座を進めています。現実の政治、社会現象から政治理論を導き出すという講義の進め方を私なりにそう名づけました。

 大学で教えて5年目を迎えました。学生からの感想もいろいろあって勉強になります。

第6回 政治学教師としても…

 文京学院大学の授業も始まりました。生徒は70人で大教室です。帰納法政治学といってガイダンスをしました。現実の政治、社会現象から政治理論を導き出すという講義の進め方を私なりにそう名づけました。

 大学で教えて5年目を迎えました。浪人中の充電と勉強のきっかけとなったこの授業を大切にしてまいります。学生は遅刻、早退もせず真面目です。

第5回

 入学式も済み、いわゆる5月病の季節も終りました。学生もキャンパスで過ごす時間と自分自身の時間を有効に生かしていると思います。私の選挙が終ったら思う存分「帰納法的政治学」(これは私が特許出願中?のタイトル)を学生に講義します。それまでは選挙に集中!集中!

第4回

 4月5日(日)入学式に参列。男女共学になって4年、学園が活動的になりました。

 新入生がまた新鮮な風を吹き込んでくれます。

 今年度も「帰納政治学」を教えていきます。

第3回
文京学院大学の卒業式!―ボン ボヤージ! おめでとう!―

 3月15日、文京学院大の卒業式に参加。政治学を受講してきた80人の学生の卒業をお祝いするために今年も式典に臨席しました。人生の新しいスタートに立会、私自身も新鮮な気分になりました。この心を大切にしてまいります。

第2回('09/2/20)

 2月の第1週で授業も終わり、成績付けも終わり、ホットしています。教えることの難しさ、責任など勉強になります。学生の受講後の感想のなかで、私の授業で癒されると書いた学生に癒されました。

第1回
文京学院大学で政治学を教えています! ―毎週のふじみ野通い―

 文教学院大学で政治学の講座を教えて始めて今年で4年目になりました。今年は約80名の学生を教えています。毎回のレポート提出、それも手書きのものを求めています。時局観を養うために新聞記事の朗読、コメントなども行なって多岐に亘る90分です。

 受講している学生から「ユニークな先生で、授業もわかりやすいという先輩からのすすめで履修したのですが、とても満足しています。」との感想をいただきました。