2025年4月7日掲載

おかしな変化

 NHKのラジオ深夜を第1回から聞いている。30数年前からということになる。それが朝5時で終わると、ニュースなどの普通の放送になる。5時半近くになると、「今日は何の日」という近年起こったその日の出来事を紹介する。だいたい4項目。それは今まで西暦、年号すなわち、2000何年、昭和何年、という順であった。しかしこの4月から年号、西暦の順に変わった。聞いている人には、何の説明もない。「西暦と年号が入れ替わっただけということだろう」というのだろう。

 だがロシアのウクライナ侵攻という戦争、トランプの「アメリカ第一主義」という自国優先主義という世界的な傾向が出てきて、わが国にも自国を、自分を押し出すべきだという圧力が、政治家、世論「せろん」からあったのではないかと邪推した。日露戦争後のメディアの大衆迎合行動を学習した者は心配する。時は、NHKの予算を国会で審議していた時期と重なるからである。フジテレビ事件もあって、監視、批判は怠ってはならない。

2025年4月5日 記