2010年に和田都議が翻訳出版しました「政治発言」をアルファベット順に掲載して日常生活に生かしていく工夫を提供していきます。
C
- Julius Caesar
ジュリアス・シーザー(紀元前100-同44)
ローマの将軍、政治家 - 人はほとんど自分が望むことを信じようとする。
- サイは投げられた。
※ルビコン河を渡るとき - 来た、見た、勝った。
- James Callaghan
ジェームズ・キャラハン(1912-)
イギリス労働党政治家・首相 - 漏洩はあなたの仕事、事情説明は私の仕事。
- サッチャー夫人の人気について:
イギリスから離れれば離れるほど賞賛される。 - Joseph Chamberlain
ジョセフ・チェンバレン(1836-1914)
イギリス自由党政治家 - 政治では、2週間以上先を予見することは無意味です。
- Neville Chamberlain
ネヴィル・チェンバレン(1869-1940)
イギリス保守党政治家、ジョセフ・チェンバレンの息子 - 戦争ではどちらが自分を勝利者と呼ぶとしても、勝利者はいない。全員が敗者である。
- Lord Chesterfield
チェスターフィールド卿(1694-1773)
イギリスの作家、政治家 - 政治家は愛することも憎むこともしない。彼らを動かすのは心情ではなく利害関係なのです。
- Clementine Churchill
クレメンタイン・チャーチル(1885-1977)
ウィンストン・チャーチルの妻 - ウィンストンは…僭越ながら、現在の、将来の内閣が保持していないドイツと戦う能力、想像力、覚悟など最高の手腕を有しています。
※ウィンストン・チャーチルが海軍本部から免職されたことについてアスクィス首相に宛てた書簡、1915.5 - Winston Churchill
ウィンストン・チャーチル(1874-1965)
イギリスの保守党政治家、首相(1940-45,1951-55) - 大英帝国の霧雨は…大気中に降っている。
※オーストリア=ハンガリー二重国籍問題とオスマン帝国について、1918 - 誰でも裏切ることはできるが、2度目の裏切りにはある程度の巧妙さを要するものだ。
※自由党に移って20年以上後にまた保守党に参加することについて、1924頃 - ※ハロー校の入学試験を受けたときに、チャーチルの答案は名前と1問目に括弧で囲まれた数字の1だけであった:
ウェルドン氏が、私にハロー校に合格する価値があると結論を下したのは、このようなかすかな学識のしるしからであった。それが彼の名誉となった。 - 政治家教育には、選挙運動にまさるものはない。
- イギリス帝国の清算管理のために首相になったのではない。
- ところで、終わりではない。終わりの始まりでもない。恐らく、始まりの終わりである。
※北アフリカ軍事作戦でのイギリスの成功について - すべての階級のあらゆる生活環境のための、揺り籠から墓場までの国家の強制的保険。
- 将来の帝国は心が帝国となる。
- ヨーロッパの合衆国をつくらねばならない。
- Count Galeazzo Ciano
ガレッツォ・チアーノ伯爵(1903-44)
イタリアのファシスト政治家、ムッソリーニの義理の息子 - 勝利には100人の父がいる。だが、敗北は孤児だ。
- Karl von Clausewitz
カール・フォン・クラウゼヴィッツ(1780-1831)
プロシアの軍人、軍事理論家 - 戦争とは、他の手段と混合した政治の延長以外の何物でもない。
- Georges Clemenceau
ジョルジュ・クレマンソー(1841-1929)
フランスの政治家、首相 - 戦争は、軍人たちに任せるには荷が重すぎる問題だ。
- Lord Cobbold
コボルド卿(1904-87) - 儀式は、完璧でない限りは馬鹿らしい。
- Calvin Coolidge
カルヴィン・クーリッジ(1872-1933)
アメリカ共和党政治家、アメリカ合衆国第30代大統領 - 文明と利益は手を携えて進む。
- アメリカ国民の主なビジネスは、ビジネスである。